汗のニオイからオヤジくさいニオイまで私たちを悩ませる体のニオイ。しかし、ニオイの本当の原因を知っていますか?ニオイ対策はまず自分の体の状態を知ることからです。
汗がにおう本当の原因
皮脂とは毛穴の奥にある皮脂腺から分泌される脂のことで、肌の保湿するという重要な働きをしています。皮脂は年をとるにつれ減少していくイメージがありますが、男性の皮脂の分泌量は女性よりも多く50代までは20代の時の分泌量とほぼ変わらないというデータもあります。
汗臭いニオイの正体は汗+皮脂なのです。
年代でニオイが変化!加齢臭と中年臭
これまでおじさん特有のニオイは加齢臭が原因だと考えられてきましたが、実は加齢臭だけでなく30代~50代の男性特有の中年臭が存在するのです。加齢臭と中年臭は、汗と皮脂が年齢と共に変化することで発生します。
まず、枯れ草や古い本のようなニオイが特徴の加齢臭の原因は皮脂の変化。若い頃は不純物の少ない皮脂が分泌されていますが、加齢と共に皮脂腺の中で酸化した皮脂が分泌されるようになります。そのため若い時とは違ったニオイが発生するのです。
一方、古い脂に例えられる中年臭の原因は汗にあります。加齢と共に代謝機能が落ちてくると汗の中に乳酸が多く含まれるようになります。その汗と皮脂で増殖した細菌が独特のニオイを発生させるのです。
疲労臭とは?
アンモニアのような体臭は、身体の中に原因があって出てくるニオイです。これは疲労臭と呼ばれています。
疲労臭の原因は汗や皮脂ではなく身体の中。外側から対策をしてもニオイを抑えることはできません。疲労臭の原因は肝臓にあります。
人の身体ではエネルギーを消費する過程で有毒なアンモニアが作られます。アンモニアは肝臓の働きで解毒・分解され毒素の少ない尿素に合成されます。しかし、飲みすぎや寝不足、ストレスなどで肝臓が疲れてくるとアンモニアの処理が追いつかず血液の中のアンモニアの量が増加。それが皮膚ガスとして外に出てニオイの原因になっているのです。
大切なのは体の洗い方。ポイントは汚れは取って皮脂は残すこと。必要な皮脂まで落としてしまうと肌を保湿しようとして皮脂が余計に分泌されてしまいます。特に高齢になると皮脂の分泌が減少して枯れ草のようなニオイが強くなってしまいます。
「健康カプセル!ゲンキの時間」
この記事のコメント