渋谷で起きた銃撃戦 警察7000人vs1人の少年|アンビリバボー

渋谷でかつて激しい銃撃戦が繰り広げられました。JR渋谷駅から徒歩5分の所にあるファイヤー通りで180発もの銃弾が飛び交ったのです。

 

1965年7月29日、事件の始まりは神奈川県大和署に入った1本の通報でした。林の中で子供が空気銃を撃って遊んでいるというのです。警官が林に到着すると、そこにいたのは背の高い男でした。警官が話しかけるやいなや、男は新聞紙で包んでいたライフル銃を発砲。弾丸が警官の胸を撃ち抜きました。

 

さらに、男は抵抗する警官を何度も殴り拳銃を手に入れました。男の目的は警官が所持する拳銃を手に入れることでした。そのため自ら通報し、警官を林へとおびき寄せたのです。さらに、警官から制服を奪い逃走をはかろうとした時、偶然近くをパトロール中だった警官2人が現場の様子を見にやってきました。焦った男は警官の1人を銃撃し逃走。もう一人が緊急事態としてすぐに大和署に通報しました。それを受け神奈川県警が緊急捜査本部を設置しました。

 

男の名は小林裕介(仮名)当時まだ18歳の少年でした。終戦から2年後、東京都内のごく普通の家庭に4人兄弟の末っ子として生まれた小林は、内気で友達もほとんどいませんでした。彼は当時子供の間で流行っていたおもちゃの銃に興味を持つと、それだけでは飽き足らず改造したカサの柄に花火の火薬をつめ手製の銃を作るほど銃にのめりこんでいきました。

 

高校を卒業する頃には本物の銃を撃ちたいと思うようになり自衛隊を受験。しかし、その夢は叶わず、銃だけが生きがいだった彼は自分の全てを否定された気持ちになりました。その後、18歳になると銃所持の免許を取り、猟などに使われるライフル銃を手に入れました。当時、ライフル所持に厳しい審査はなく申請すれば誰でも持つことができました。

 

ところが、射撃場に通ううち警察官などごく一部の者にしか所持が認められていない拳銃へ強い憧れを抱くようになり犯行を決意したのです。

 

警官から拳銃と制服を奪い逃走した小林は、近くの民家を訪ね警察のふりをして犯人を追っていると偽り車を出してもらうことに成功。免許を持っていなかったため住民に運転をさせ東京方面へ向かいました。しかし逃走開始から30分後、住民は気を利かせ交番の前で車を止めました。住民の奥さんが不審に思い警察に通報していたため、小林はおいつめられました。

 

小林は偶然停車していた車の運転手を拳銃で脅し、再び東京方面へ逃走。神奈川県警は捜査員300人、パトカー7台、白バイ85台を出動させ、県境を中心に33ヶ所に検問を設置。しかし、ラジオを聞き逃走ルートが警察に把握されていると思った小林は、捜査をかく乱させるため進路を東京方面ではなく神奈川県の川崎市に変更。そこで人質を連れたまま新たな車を強奪。乗り換えて東京の小金井市に。

 

パトロール中の警官が川崎市で強奪された車を小金井市で発見し、警察は小金井公園で小林を血眼になって探していました。しかし、小林は小金井公園内に車を停めていた男女2人を脅し、新たな車を手に入れ渋谷へと車を走らせていました。3000人の警官が配備されたことをラジオを知った小林は、ライフル銃を買った渋谷のロイヤル銃砲店で大量の弾丸を調達しようと考えたのです。そして逃走開始から6時間後、渋谷の銃砲店へ到着しました。

 

当時の渋谷は前年に行われた東京オリンピックによって急速に発展。渋谷のシンボルとも言えるスクランブル交差点も今と変わらない形をしていました。1日に約64万人が訪れる大都市が作られていたのです。

 

ロイヤル銃砲店に到着した隙に、人質は向かいの消防署に駆け込みました。隊員はすぐに警察に通報。ここでようやく小林が小金井公園ではなく渋谷にいると知った警察は、ただちに全捜査員を急行させました。通報から数分後、警官600人、ヘリ2台、パトカー150台が渋谷に到着。小林がいるライフル銃砲店を包囲しました。

 

警察は銃砲店から150mの範囲を完全封鎖。ライフルの弾が届く距離であることは分かっていましたが、押し寄せる野次馬をそれより遠ざけることはできませんでした。

 

午後6時25分、原宿署の刑事である緒方保範も到着。捜査本部の指示に従い、まずは犯人を刺激しないよう車両の影から様子を伺いました。緒方刑事は様子を伺いつつ、隙を見て犯人に一歩でも近づこうと考えました。しかし、同じように移動しようとした警官が狙い撃ちされてしまいました。射撃経験のある小林は、やみくもではなく狙いを定めて撃っていたのです。

 

警察が全く手出しできないまま立て篭もりから30分が経過。野次馬の数は5000人近くにまで膨れ上がり、封鎖さえ破られそうな状態に。そして、ついに野次馬の一人に流れ弾が当たってしまいました。立て篭もりから30分で警官5人、野次馬や報道関係者など10人が撃たれ重軽傷を負いました。

 

立てこもりから50分後、捜査本部の指示を待っていてはチャンスを逃してしまうと考えた緒方刑事は、犯人の死角である路地に入り込み隙を見て突入しようと考えました。小林は弾切れのためか数分間店内に戻ることがありました。そのタイミングを狙って緒方刑事は路地へ移動。しかし、機動隊が放った催涙弾により、店の裏側に移動することに。店の裏側にあった窓からは中の様子が見えました。しかし、催涙弾によって小林と人質は外に出てきました。窓から様子を見られなくなった緒方刑事は隣の建物の裏窓から正面の入り口へ移動。小林までの距離は4mでした。

 

人質を盾にパトカーで逃走をはかろうとする小林。しかし、人質の女性店員が恐怖のあまり動けなくなってしまいました。その瞬間、前を歩かされていた店員が予備に持たされていた銃で小林を殴り、小林は発砲したもののライフルは弾切れ。緒方刑事は小林に掴み掛かりました。小林は最初に警官から強奪した拳銃で緒方刑事を撃ちました。しかし、今までの情報から拳銃の弾切れを察知した警察官が次々に小林に覆いかぶさりました。

 

こうして立てこもりから1時間10分、小林は逮捕されました。警察、機動隊を合わせた出動人数はのべ7000人。180発もの弾丸が飛び交いました。

 

事件から4年後、人格の歪みによる残虐さは矯正できないと最高裁で死刑が言い渡されました。未成年に対しての死刑は当時異例中の異例でした。

 

「奇跡体験!アンビリバボー」
渋谷で起きた銃撃戦

この記事のコメント